このテキストの大部分が、PDFファイルで提供されています。
PDFファイルを閲覧しようとするとき、
GoogleChromeではファイルを開けない場合があります。
IE7以降やFirefoxSafariではこういった不具合はないようですから、それらのブラウザを利用してください。

『化学の基礎』
 化学の主な領域を,自学・自習する際の手助けとなることを想定しています。 基本的なことから説き起こして,大学専門課程レベルの知識が得られること期待しています。 多くの問題が設けてありますから、理解の程度が確認できます。
第1章 原子と分子
元素,原子,アボガドロ数とモル,原子量,分子量と化学式量,物質量
第2章 化学結合
共有結合,金属結合,イオン結合,配位結合,水素結合,化合物の極性
第3章 化学反応と化学量論
化学反応式,化学量論
第4章 気体と固体および溶液
理想気体,金属結晶,共有結合性結晶,イオン結晶,結晶とアモルファス,溶液,水溶液,モル濃度,イオン強度
第5章 酸,塩基および塩
酸と塩基の定義,水素イオン濃度・水酸化物イオン濃度・pH,強酸の溶液,強塩基の溶液,共役の酸と塩基,弱酸・弱塩基の溶液,弱酸塩・弱塩基塩の溶液,二塩基酸の溶液,pH指示薬
第6章 酸化と還元
酸化数,酸化還元反応,酸化還元電位,酸化還元平衡
第7章 錯体と沈殿の生成
錯体生成,錯体生成への水素イオンの影響,難溶性塩と沈殿,水酸化物沈殿,pHによる影響
第8章 内部エネルギーとエンタルピー,エントロピー,自由エネルギー
系,熱,仕事,内部エネルギーと熱力学第1法則,エンタルピー,エントロピー,自由エネルギー
第9章 反応熱と反応エンタルピー
反応熱と反応エンタルピー,熱化学方程式,発熱反応と吸熱反応,ヘスの法則,標準生成エンタルピー
第10章 化学平衡
生成自由エネルギー,混合物,混合エンタルピー,混合エントロピー,混合自由エネルギー,混合物の自由エネルギー,化学ポテンシャル,反応自由エネルギー,平衡状態,純物質の気固平衡と気液平衡,ル・シャトリエの原理
第11章 反応速度
化学反応速度論,反応速度,1次反応,2次反応,3次反応,平衡反応,逐次反応,競争反応,反応次数の決定
第12章 反応機構
リンデマン機構,連鎖反応,光化学反応,酵素反応
第13章 有機反応
求核置換反応,脱離反応,付加反応,付加環化反応,ベンゼン環の置換反応
第14章 有機化合物の命名法
アルカン,アルケン,アルキン,アルコール,アルデヒド,ケトン,カルボン酸,エステル,環状炭化水素,芳香族化合物,ヘテロ環化合物

分析化学 応用のきく分析化学のための講座
機器分析化学 機器分析化学のための基礎講座
化学熱力学 化学平衡を支配している熱力学を,その応用の可能性を秘めた講座
物理化学 理論に基づいてその化学的な挙動を明らかにすることができる物理化学の講座

E-Mailのアドレスはこちら
totchane@yahoo.co.jp
上記アドレスをコピーして、ご使用のメールソフトから、送信してください。